page icon

連結CF作成:(ご参考)新規連結があった場合のCF調整

新規連結があった場合のCF調整についての関連デモ動画です
 

前提

  • CFマッピングでは増減額全額を調整します(例:売掛金の増減額を、全額、「資産負債の増減額」列に、「売上債権の増減額」科目に調整)
  • ただし、新規連結があった場合はその分調整が必要になります
  • 以下では、新規連結があった場合のCF調整する方法をご紹介します
 

Step1 「連結CFWS」画面で新規連結分を調整

  • デモ動画例:「売掛金」の「新規連結(A社)」列に△34,000,000円を調整します(動画では調整済み)
 

Step2 「連結CFWS」画面で「CFマッピング」ボタンをクリック

  • デモ動画例:売掛金の増減額(A+B)の86,697,181円(CF調整額は△86,697,181円)が自動入力されます
 

Step3 CFマッピングで調整された金額を削除

  • 上記Step2で自動入力された「金額」のみ削除します
 

Step4 一番右の列の「合計」列の金額を参照してCF調整をする

  • 新規連結分が調整された金額が合計列に表示されるので、それをコピーして符号を逆にして調整します
 
(ご参考:上記ステップの操作動画です)