
連結CFWS2を確認する
連結CFWS2を作成する方法をご紹介します
はじめに
0-1 「連結CFWS2」で表示される内容
- 以下の表(Excelで作成する場合によく使われる表)の下の赤枠部分が表示されます

Step1「連結CFWS2」メニュー
1-2 「連結CFWS2」メニューをクリックします

Step2 エラー発生の有無を確認する
2-1 「CF科目」画面にて「対応する連結科目」の設定をしている場合で差額がある場合はエラーが表示されます
- 差額の内容を確認して必要に応じて修正してください

Step3 連結CFの科目を整理する
3-1 順番を入れ替える
- CF科目を作成する をご参照ください
3-2 開示科目を「その他」に集約する
- 開示用に科目を「その他」に集約する をご参照ください
留意点
① CSVダウンロードして加工する
- 「エクスポート」ボタンをクリックしてCSVダウンロードします
- 確認や他の書類への転記にご利用ください(CFコードも併せて出力されます)

② 連結CFWS2画面における「CF科目」と「合計」が、連結CF画面に表示されます

③ 「連結CFWS」の出力結果と組み合わせる
- 連結CFWSのCSV出力結果と連結CFWS2の出力結果を組み合わせることで一連の動きが表示されますので、調書化する際にご利用ください