
Q その他負債の増減をCFマッピングに設定するための準備等を教えてください
個社連結PKGの「投資関連」タブにおいて、『その他負債』の増減表があります。こちらは「資産除去債務」や「リース債務」の増減を記載することを想定した増減表です。これをCFマッピングを活用して連結CFWSに自動反映するための設定について以下記載します。なお、単体の会計処理によっては異なる設定になることもありますので、前提条件を確認した上でご参考までにご覧ください。
手順
①CF増減種別を作成
例えば、以下のようなCF増減種別を新規作成します(増減表の内容ごとに作成)
・その他負債(計上)
・その他負債(利息費用)
・その他負債(履行)
・その他負債(履行差額)
・その他負債(返済)
・その他負債(振替)
②CF科目を作成
例えば、以下のようなCF科目を新規作成します(営業活動のCFについては単体の科目に合わせて設定してください)
・利息費用(営業活動)(対応する連結科目も設定)
・履行差額(営業活動)(対応する連結科目も設定)
・資産除去債務の履行による支出(投資活動)
・リース債務の返済による支出(財務活動)
③CFマッピングを設定
例えば、資産除去債務については以下のようなCFマッピングを設定します

また、例えば、リース債務については以下のようなCFマッピングを設定します
